※2022年5月15日 情報の更新を行いました※
鹿児島県の「ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業」
「感染拡大傾向時の一般検査事業」としまして、
下記対象の方は、検査を無償(鹿児島県公費)にてお受けできます。
※※※対象者となる条件等変更となっております※※※
詳細は鹿児島県ホームページでご確認ください。
尚、九州保健ラボラトリーでは現在PCR検査(だ液採取による検査)のみおこなっております。
よくいただくご連絡
・予約は受付けてますか?
⇒基本的に、予約制ではありません。
直接会場にお越しいただき、会場にてご自分のスマートフォンなどで受付作業を行っていただきます。
・何時から何時までですか?
鹿児島中央駅東口広場
10:00~13:00 14:00~18:00(最終受付17:30)
鹿児島新港(奄美・沖縄フェリーターミナル2階)
9:30~12:30 13:30~17:00(最終受付16:30)
下伊敷玉里庭園前
9:00~12:00 13:00~17:00(最終受付16:30)
なお、鹿児島新港会場は日曜日・祝日お休みです。
日曜日・祝日は鹿児島中央駅東口と下伊敷玉里庭園前会場へお越しください。
各会場の場所に関しては、コチラ↓↓
kyusyu-hokenlab.hatenablog.com
をご覧ください。
・持参するものはありますか?
①現住所のわかる身分証明書(運転免許証やマイナンバーカード、保険証や学生証な ど)※本人確認の為。
※住民票を移していない方や、住所が確認できない場合は、公共料金払込票や郵便物等の居住実態が確認できる書類をご持参ください。
③イベントや旅行で証明が必要な際は、その証明となる書類など
・旅行や出張で鹿児島に来た場合は受けられる?
⇒会社や学校の「指示」で検査を希望される場合は対象外です。
帰省として、高齢者の方や基礎疾患の方との接触が想定される方は対象となります。
※会場にて、申立書の記入をお願いします。
・検査結果はいつ出る?当日出ないのか?
⇒翌日夕方以降となります。ただし、検査人数によっては翌々日までお時間をいただく 可能性もあります。
なお、当日中には検査結果お出しできません。
検査結果について
◉結果のご連絡は、原則として翌日以降2日以内※としております。
※クラスター発生時などの感染拡大時は 日数に変動があります。
※結果の有効期限などをご確認のうえで受診をお願い致します。
◉「報告書」の発行は対応しておりません。受付時にご登録いただいたWEBシステム上で、受検者様ご自身での結果確認となります。
〇結果が陰性の場合
結果が陰性であっても、感染の可能性を否定するものではありません。
引き続き、感染予防策(3密回避・マスク着用・手指消毒・換気)を徹底してください。
〇結果が陽性の場合
医療機関、受診・相談センター(管轄保健所内)へ連絡し、速やかに受診してください。(検査機関からも、国指定感染症の定めにより鹿児島県へご報告させていただきます)
検査をご検討の際は上記をご確認の上、お越しください。
◎会場でご登録していただく際、ご自身で6桁以上のパスワードを決めていただきますが、登録されたものを忘れられる方や、思っておられるパスワードと入力されたものが
異なっている方が多くいらっしゃいます。
会場にて、必ずご確認の上、登録をお願いいたします。